English Page

ニュース

2005年10月11日 10:00

行政 : 新宿西口地下広場、募金締め出し

 10月1日から赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まったが、かつては街頭募金のメッカだった東京の新宿西口地下広場では、2003年夏以来、新宿警察署の規制により募金活動ができなくなっている。

 

 東京・新宿西口地下広場は人の往来が多く、雨が降っても濡れないため、赤い羽根共同募金、あしなが育英会など、多くの非営利団体が街頭募金に格好の場所として、長年利用してきた。

 この広場は「公道」であるため、新宿署の道路使用許可を受けることが義務付けられているが、2003年夏以来「通行の妨げ」になることを理由に、この許可がおりなくなっている。

 新宿警察署・交通規制係では、「一番の原因は通行の妨げになること。新宿駅には、一日300万人もの乗降客がおり、街頭募金について、通行の妨げになるという苦情が多く寄せられた。そのため、現在は『抑制』している。ただし、将来、交通量が少なくなれば対応も変える可能性がある」としている。

 しかし、背景には、2003年春頃より、北朝鮮拉致被害者の救済、また三宅島噴火の被災者救援などを名目にした募金が目立ち始め、「ニセ募金ではないか」「募金のやり方がしつこい」などの苦情が寄せられるようになったこともあるようだ。

 実際、新宿警察署にも「千円寄付しようとしたら『もっと寄付して』と迫られた」「寄付の使途が分からない」など、数多くの苦情があったという。

 あしなが育英会では、今月の22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)に全国約500カ所での街頭募金を予定しているが、同会理事の山北洋二氏は、「あしなが育英会では、統一のポスターなどに団体名を明記し、募金額の報告もしている。きちんと活動している善意の団体まで、一律的な適用の影響を受けてしまうことは残念だ。しかし、行政側の規制がこれ以上強化されないためにも、これからは募金する側の透明性をより高めていくことも重要」と述べている。

 NPOなど、募金する側の透明性・信頼性を高めることや、寄附者自身が確かな目を持つための寄附者教育など、寄附については、まだ残されている課題が多いようだ。

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南