English Page

メルマガバックナンバー

2009年04月07日 19:16

No.097 NPOWEB Mail Magazine(2007/10/18配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
■2007-10-18■
■No.097   NPOWEB Mail Magazine
====================https://www.npoweb.jp ==

☆★「教えて!事務局長。」第4回

〔NPO法が改正されるって本当?〕

メルマガトップは、「教えて!事務局長。」の第4回目です。
今回は、シーズの事務局スタッフの高澤(高)が、読者代表として、NPO法の
今後について事務局長の松原(松)に取材しました。(T)

ぜひお読み下さい。ご感想もお待ちしてます☆
 ↓ ↓ ↓

─◆INDEX◆──────────────────────────
《1》教えて!事務局長。
   NPO法が改正されるって本当?
《2》見逃せない! 注目のニュース
   日商、認定要件の緩和を要望 (10月2日)
   NPOのための電話会計相談スタート (10月12日)
《3》シーズからのお知らせ
   NPO・IT推進協議会とNPOアライアンスによる協働プロジェクトの受付を
   開始しました。  
《4》トクトクNPOサポート情報
……………………………………………………………………………………
《1》 【教えて!事務局長。】
NPO法が改正されるって本当?
――――――――――――――――――――――――――――――――

高:あのー、NPO法の改正って、いつ行なわれるんですか?

松:うーん。いきなり核心をついた質問をしますね。答は、「来年くらいになりそ
うだけれど、分からない」といったところですか。

高:どうして分からないんですか。

松:ズバズバ聞いてきますね。実は、NPO法の改正は、すでに2年前から議論
にのぼっているのです。政府は一昨年の10月から、国民生活審議会で、NPO
法人制度の見直しの検討をスタートさせました。今年の6月には、すでに『特定
非営利活動法人制度の見直しに向けて』というレポートを出しています。
また、超党派でつくるNPO議員連盟も、昨年6月に総会を開き、NPO法の見直
しをしていくことを表明しています。

高:じゃあ。かなり進んでいるのですね。

松:改正のポイントについては、かなり議論が進んでいます。でも、いつ改正に
なるかはよく分かりません。背景には、今は政治状況が不透明だというのがあ
ります。NPO法の立法も改正も、議員立法で行なわれてきました。次の改正も
議員立法で、というのが今の流れです。でも、今は、なんだか選挙モードが高
まっていて、なかなかNPO法の改正という地味な話題は、論議が高まらないと
いう状況です。

高:法律改正というのは、どういう風に進むのですか?

松:NPO法は、1998年に立法され、2003年に一度改正されています。
2003年のときは、政府とNPO側がそれぞれ改正案を持ち寄り、NPO議員
連盟がそれをもとに改正案をまとめて、成立させたという経緯があります。
次回の改正もそれと同じような進行が予想されています。

高:今は、どこまで進んでいるのですか?

松:政府はすでに、国民生活審議会でNPO法の改正ポイント案をまとめま
した。今は、シーズも入っている全国のNPO支援団体のネットワークである
「NPO/NGO税・法人制度改革連絡会」を中心に、NPOサイドが改正案を
まとめる作業を行なっています。シーズでも検討を進めているところです。
多くのNPOの意見を反映させていく必要があるので、NPO側のとりまとめ
は、もう少し時間がかかるものと思います。

高:今、あがっている改正のポイントはどのようなものがあるのですか?

松:一つは、定款変更にかかる手間を少なくして、届出でできることを増や
そうというものがあります。また、インターネットで、NPO法人の活動情報
を公開したときに、「社員名簿など個人情報を開示しない」とするような、
個人情報保護の規定を強化しようというものもあります。

松:あと、現在、「事業報告書等を3年所轄庁に提出しなければ認証取消し」
という規定がありますが、この「3年」を「2年」にしようということも検討
されています。

高:何か問題があったのですか?

松:活動の実態のない法人、つまりユーレイ法人が増えているという現状が
あります。所轄庁が、NPO法人に連絡をつけようにも、連絡がつかない。
郵便物も返ってくる。どこに行ったか分からない、という法人が増えてきて
いるのです。

松:また、犯罪的行為の隠れみのに使われる例もあります。
新聞記事によると、今、出資法違反で捜査を受けている健康商品販売会社
「エル・アンド・ジー」も、傘下にNPO法人をつくって、無料コンサートを行い、
出資を募っていていたとされています。そういうNPO法人は、事業報告書な
どをきちんと出していないことも多いようです。

高:そういう犯罪のかくれみのとなっている例は多いのですか?

松:企業ほどではありません。でも、ときどき出てきているのも事実です。
政府としては、実態のない法人の認証取消しを早くして、問題のある法人
をなるだけ少なくしていこうということなのでしょう。

高:他にありますか。

松:シーズでは、ぜひにと進めているのが、法律の名称を変えるということで
す。今は、「特定非営利活動促進法」で、長いし、分かりにくいので、法案が
最初提案されたときの「市民活動促進法」に戻すという案を提案しています。

高:そうなると、法人格の名称も、変わるのですか?

松:そうです。今は、「特定非営利活動法人」ですが、「市民活動法人」とな
ります。私はその方がいいと思うのですが。

高:なるほど。でも、いつ変わるのかは分からないのですね。

松:そうですね。何せ、選挙がいつあるのか、誰にも分からないので。
選挙を考えなければ、来年前半までに改正案ができて、来年中には
改正案が成立というストーリーですが、あとは、サイコロを振るようなも
のですね。

高:この改正の議論はどこで知ることができますか?。

松:今から、シーズや連絡会で、オープンに議論できるようにしていく考えです。
ぜひとも、こう変えて欲しいという、多くの人々の意見がほしいと思っています。

高:ありがとうございました。不透明な点もあるようですが、情報発信も含めて、
がんばらなくてはいけないのですね。

松:うーん。そんなに不透明ではないですよ。見通しはしっかりあるので、
みんなでいい制度にしていきたいと思います。がんばりましょうね。

………………………………………………………………………………………
《2》 見逃せない!注目のニュース
―――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 日商、認定要件の緩和を要望 (10月2日)
9月19日、日本商工会議所は、「平成20年度税制改正に関する要望」を発表
した。要望書では、認定NPO法人制度に関して、その認定要件を緩和すること、
さらに、本来活動に専念できるよう、現在2年である認定期間を3年以上に延長
することを求めている。

→詳細は http://k.d.combzmail.jp/t/j8vn/606caqz0qbm41htmeg
―――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… NPOのための電話会計相談スタート (10月12日)
10月1日、NPO法人「NPO会計税務専門家ネットワーク」(略称:NPO@PRO)
はNPO法人の会計担当者を対象とした無料電話会計相談を開始した。

→詳細は http://k.d.combzmail.jp/t/j8vn/606cbqz0qbm41htmeg
―――――――――――――――――――――――――――――――――
………………………………………………………………………………………
《3》 シーズからのお知らせ!

 NPO・IT推進協議会とNPOアライアンスは、新しい協働プロジェクトへの参加
受付を開始しました。
 NPO・IT推進協議会は、NEC、大塚商会、日立製作所/情報通信グループ、
マイクロソフト、松下電器などの企業、技術者コミュニティ、NPO支援団体で
構成するNPO支援ネットワークです。マイクロソフトとシーズが共同事務局を
務めています。
 また、NPOアライアンスはITの利活用を推進するNPOのネットワークで、
シーズが事務局です。
 今回の協働プロジェクトは、このNPOアライアンスを対象に実施するものです。
 参加、受講は無料です。
 この機会に、ぜひNPOアライアンスにご登録いただき、協働プロジェクトに
ご参加ください。

プロジェクトの概要、お申し込みはこちらから。↓↓↓
http://www.npoplus.jp/tabid/140/Default.aspx

―――――――――――――――――――――――――――――――――
………………………………………………………………………………………
《4》 トクトクNPOサポート情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■最近更新した助成金情報です。日付は助成金申請の締切日です。
→詳細は http://k.d.combzmail.jp/t/j8vn/606cdqz0qbm41htmeg
——————————————————————

・2007年味の素「食と健康」国際協力支援プログラム
(締切日:2007-10-31)
・第二回「観光資源活用トータルプラン」“来て見て良かった!また来るよ!”
(締切日:2007-10-31)
・平成20年度長寿・子育て・障害者基金事業助成金募集
(締切日:2007-10-31)

——————————————————————
★シーズのメールマガジンやホームページの運営費は、
会員の皆さまからの会費と、皆さまの寄付によって成り立っています。
あなたもぜひ会員としてシーズの活動を応援して下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせは、シーズ事務局までお願いいたします。
 e-mail : npoweb@abelia.ocn.ne.jp
 TEL : 03-5227-2008
——————————————————————
=================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
URL  https://www.npoweb.jp
[ 発行 ] シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
    〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4-7 OSビル2階
    TEL 03-5227-2008 FAX 03-5227-2009
=================================
NPOWEB Mail Magazineへのご意見・ご感想は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでお寄
せ下さい。シーズ入会案内ご希望の方は、npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下
さい。配信停止・アドレス変更は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
Copyright(C) 1994-2007 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南