English Page

メルマガバックナンバー

2009年05月31日 21:01

No.025 『シーズ今年の10大ニュース』(2001/12/27配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

========================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
■2001-12-27■
■No.025     NPOWEB Mail Magazine
========================================

★—– シーズ事務局 冬季休業のお知らせ ————————–☆
Д    シーズ事務局は12月28日から1月6日まで
(^ ^)    冬季休業とさせていただきます。
( : )   みなさま、良いお年をお迎え下さい。
★——————————————————————-☆

—事務局より—
 シーズは現在大掃除&大片づけ&模様替えの真っ最中!です。古い資料を整理していると、NPO法を審議している最中の国会議事録や97年に集めた署名などがドサドサと出てきました。いろんなことがあったなぁとちょっとしみじみ。よいお年を。(S)

─◆INDEX◆───────────────────────────────
★メルマガ・コラム       『シーズ今年の10大ニュース』
★見逃せない!注目のニュース   認定NPO法人第一号出る ほか
★トクトクNPOサポート情報   笹川スポーツ財団 全国税理士共栄会文化財団 ほか
───────────────────────────────────────

★☆★☆メルマガ・コラム★☆★☆

『シーズ今年の10大ニュース』

2001年もはや終わろうとしている。
シーズのスタッフの一人が、余興で、事務局内の「シーズ今年の10大ニュース」を作
ってみた。身内ネタも多いが、シーズ事務局の今年の様子を伝えるものなので紹介した
い。

*******************************

シーズ今年の10大ニュース

1.NPO支援税制成立&施行

まず、なんといっても第一位は、NPO支援税制が3月に成立。10月1日から施行され
たこと。
この支援税制は、欠陥だらけで、完全な失敗作という代物だが、それでも出来たことの
意義は大きい。
今年年末に行われた税制改正の議論を見ていると、今年は基本的には新しい減税策はな
るだけしないという政府の方針のようだった。
失敗作とはいえ、昨年末に作っておかなかったら、今年の税制改正で支援税制をつくる
ことは極めて難航しただろう。
「とりあえず作っておいて良かった」というのが今の感想だ。
12月には、2つのNPO法人が認定NPO法人の認定を受けた。この「認定」の有効期
間は2002年1月1日から2003年12月31日までなので、認定NPO法人が現
実に活動を始めるのは来年からになる。

2.シーズの活動を2年間延長

シーズは、実は、時限を限ったプロジェクト団体である。
NPO法とNPO支援税制を立法することを目的に1994年に結成された。
結成当初の予定としては、「21世紀がくるまでにNPO法とNPO支援税制をつくる」
としていて、結成後5年以内(つまり1999年まで)に立法をすることを目標に掲げ
ていた。
そして、「法律ができればその時点で解散。立法のメドが立たない場合は、5年以内に
解散」というのが、結成時の申し合わせだった。
ただし、「5年たって、あと少し頑張れば立法できそうな状況であるときは、延長もあ
り得る」という附帯的な申し合わせもなされていた。
1998年にNPO法はできたが、その後支援税制は難航。
結局、この附帯的な申し合わせが生きる形で、シーズは活動を延々と続けていて、ちょ
っと内心忸怩(じくじ)たるものもある。
今年のシーズ総会でも、「今の税制では使い物にならない。改正すべし。」ということ
で、シーズの活動はさらに2年延長となった。

3.新刊ブックレット3年ぶり発刊

8月に、シーズブックレットシリーズ第8弾となる『NPO支援税制がよくわかる本』を
出版。
これは、シリーズ第7弾の『定款作成マニュアル』を98年12月に出版して以来、約
3年ぶりの新ブックレットとなる。
今までのブックレットは、第6号を除いてすべて松原が書いてきたが、この号は、シー
ズ事務局が総動員体制で作成した。それだけ、今回の税制は難解な代物だったわけであ
る。
本の評判は上々。
認定第一号となった法人の役員の方からも、「認定を受けるのにこの本がたいへん役に
立った。名著です」とのお便りをいただいた。

4.ホームページアクセス数30万件突破

シーズのホームページ・NPOWEBのアクセス数が、1997年12月21日以来、
10月11日についに30万件を突破した。
シーズがホームページをオープンしたのは、95年の秋だが、しばらくは開店休業のよ
うな状態が続いていた。
しかし、97年秋から、NPO法の立法過程を迅速に伝えるためにニュース欄を充実。
現在では、ほぼ毎日更新が行われている。
アクセス数も、平日は1日平均550件となった。
来年には、更にパワーアップするための全面リニューアルを計画している。
ご期待いただきたい。

5.NPO議員連盟活動再開

昨年の加藤政局以来、活動が停滞していたNPO議員連盟が、今年11月28日に総会を
開き、活動を再開した。
NPO法の改正や、NPO支援税制の改善など、党派を超えて議員の力を結集して取り組
んでもらいたいことはまだまだたくさんある。
NPO議連の活動再開は、来年の改正運動にとって大きな朗報である。

6.ホームページ、モバイル対応に

NPOWEBのモバイル対応ホームページが9月28日スタートした。
iモードやEz-webなどで、シーズのホームページが見れらるようになった。
開設前から、事務局内では「いったい誰が、携帯電話でシーズのホームページなど見る
の?」と疑問が呈されていたが、予想どおり、見る人は少なかった。
12月28日現在で、アクセス数は158件。
ちょっと企画倒れだったか?

7.スタッフの小坂さんFMラジオデビュー

シーズのスタッフ・小坂雄二さんが、地元千葉県市川市のコミュニティFM局「いちか
わFM」で、レギュラーパーソナリティを務める番組がスタートした。
事務局では、「それならば」と、来年、小坂さんをメインキャスターにシーズのホーム
ページをブロードバンド対応にして、動画配信を始めてはという話が持ち上がっている。
上手くいくのかな?

8.スタッフ一同過労で次々倒れる

昨年の支援税制をつくる運動は、ひどく苛烈なものだった。
特に9月以降12月中旬まで、シーズの事務所は不夜城となっていた。
そして、今年は1月3日から、正月返上でNPO政策の調査のために米国へと飛んだ。
馬車馬のように走りまくった昨年から今年1月だったが、その反動が今年2月以降に出
たようだ。
2月下旬から、シーズの事務局スタッフは次々とインフルエンザや風邪に倒れていき、
その後も、今に至るまで、誰かが体調を崩しているという状況が続いている。
来年の初詣は、「事務局安全」をお祈りしなきゃ。

9.マック危うし!PCも過労でバーンアウト

過労で倒れたのは、人間だけでなかった。
シーズ事務局のコンピュータたちも次々と過労でダウンしていった。
シーズでは、マック(4台)とウィンドウズ(5台)の両方が動いているが、まずマッ
クが「燃え尽きた」。
熱でハードディスクが動かなくなってしまったのである。修理しても、すぐに熱でまた
ダウンしてしまう。ウィンドウズマシンも使いすぎでハードディスクが動かなくなった
り、プリンターに接続できなくなったりで大わらわ。
さらに、11月からは、急増するウィルス対策でまた大騒ぎ。
初詣は、追加で「コンピュータが無事動きますように」とお願いするか?

10.シーズバイト学生、卒業へ。人材求む!

シーズでは、大学生のアルバイト(数名)が、本や資料の発送、名簿管理、メルマガ登
録などの日常事務を担ってくれている。
ところが、みんな4年生。
来春卒業となってしまう。このままでは、シーズの基幹業務がストップしてしまう危機
を迎えている。
来年は、新たな学生アルバイト獲得がシーズ事務局の一大課題となっている。
どなたか、やりたい方いませんか?

*******************************

松原としては、「NPO法人の認証数5千を超える」とかいうニュースも入れてもいいよ
うな気がするが、まあ、こんな一年だったような気がする・・・。(もう遙か昔のよう
な気もするし)。

さて、来年は、制度改革の勝負の年となる。
皆様と一緒に、よりNPOが活躍できる基盤をつくることに頑張りたい。

来年もよろしくお願いします。
よいお年を。

松原明

★☆★☆見逃せない!注目のニュース★☆★☆

NPO News ◆……………………………………………………………………………………
     認定申請の動き止まる?
……………………………………………………………………………………………………◆

 「認定NPO法人」となるために、国税庁への申請に必要とされている所轄庁の証明書
発行は、12月17日現時点では全国で12件となっていることがわかった。11月16日以
降から証明書は新規に発行されていないことになる。

▽詳細はシーズホームページで!
http://www.npoweb.gr.jp/
ニュースコーナー中、12月20日のNEWSにて紹介

NPO News ◆……………………………………………………………………………………
      昨年度、企業の社会貢献支出は増加
……………………………………………………………………………………………………◆

 経団連は、13日、2000年度の企業の社会貢献活動に関する実績調査の結果を発表
した。一社当たりの単純平均は4億1600万円で、99年度に比べ3.2%増加した。

▽詳細はシーズホームページで!
http://www.npoweb.gr.jp/
ニュースコーナー中、11月18日のNEWSにて紹介

NPO News ◆……………………………………………………………………………………
     認定NPO法人第一号出る
……………………………………………………………………………………………………◆

 認定特定非営利法人(認定NPO法人)の第一号認定が本日公示された。第一号の認
定NPO法人は、「日本テニスウエルネス協会」と「プロジェクト・ホープ・ジャパン」
の二法人。

▽詳細はシーズホームページで!
http://www.npoweb.gr.jp/
ニュースコーナー中、12月11日のNEWSにて紹介

★☆★☆トクトクNPOサポート情報★☆★☆

★12月10日、12日、13日、14日、17日、19日、21日更新の助成金情報です。

●(財)広島市文化財団 文化活動助成事業 (12月28日締切)
●特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター
 宮城県内のNPO・市民活動団体向け中古パソコン40台提供 (2002年1月15日締切)
●(財)全国税理士共栄会文化財団
 地域文化の振興に関する助成 (2002年1月31日締切)
●(財)朝日新聞文化財団 朝日新聞文化財団助成金 (2002年1月31日締切)
●(社福)東京都社会福祉協議会 「ボランティア基金」助成 (2002年1月31日締切)
●(財)笹川スポーツ財団 平成14年度SSFスポーツエイド (2002年1月31日締切)
●(財)横浜市国際交流協会 国際交流・協力活動助成(2002年1月18日締切)
●(財)財団法人兵庫県地球温暖化防止活動推進センター
 第4回ひょうごエコグッズ・アイデア大賞 (2002年2月1日締切)
●(財)河川環境管理財団 平成14年度河川整備基金助成事業 (2002年2月15日締切)
●厚岸水鳥観察館
 平成14年度厚岸湖・別寒辺牛湿原学術研究奨励補助金 (2002年3月31日締切)
●(財)カメイ社会教育振興財団
 平成14年度博物館に関する国際交流に対する助成 (2002年3月31日締切)
●(財)カメイ社会教育振興財団
 平成14年度青少年の社会教育活動に対する助成 (2002年3月31日締切)
●(財)カメイ社会教育振興財団
 平成14年度社会教育等生涯学習の振興に関する活動に対する助成
  (2002年3月31日締切)

▽詳細はシーズホームページで!
http://www.npoweb.gr.jp/subsidy_list.php3
NPOサポート情報コーナー中、募集中の助成金一覧で紹介

——————————————————————————
★シーズの活動は、C's会員の方々の会費と、皆様の寄付によって成り立っています。
お問い合わせは、シーズ事務局までお願いいたします。
   e-mail : npoweb@abelia.ocn.ne.jp
    TEL : 03-5227-2008
——————————————————————————

========================================
NPOWEB Mail Magazineは、1月に2回〜3回ほどのペースで配信しています。
ご意見・ご感想は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでお寄せ下さい
シーズ入会案内ご希望の方は、npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい
メールの配信停止・アドレス変更は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい
モバイル版ホームページもご覧下さい。http://www.npoweb.gr.jp/m/

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
Copyright(C) 1994-2001 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
http://www.npoweb.gr.jp/

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南