English Page

メルマガバックナンバー

2009年05月31日 18:22

No.081 「寄附・会員集め ベーシック」今晩開催(2005/06/24配信)

バックナンバーの情報は配信当時の情報です。
現在では情報が変化している可能性があります。ご注意ください!

==================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
■2005-06-24■
■No.081   NPOWEB Mail Magazine
====================https://www.npoweb.jp ==

今日は、梅雨はもう終わっちゃったのかな?と思うほどの暑さです。
さて、今日の夜、セミナー「寄附・会員集め ベーシック」を開きます。
「日本には寄附の文化がない」と、よく聞きます。でもそれって本当なの?
もしかして、寄附が集まらないことのいいわけにしているのでは?
寄附や会員集めに成功しているNPOの事例や米国のNPO事例をお話し、
必要な基礎を熱く解説します。ぜひご参加下さい!(S)
→ https://www.npoweb.jp/event_info.php3?article_id=2156

─◆INDEX◆───────────────────────────
《1》シーズからのお知らせ
  寄附・会員集めベーシック【6/24開催】
  NPO法人の税務セミナー【6/27開催】
《2》見逃せない! 注目のニュース
  土佐で有機農業、NPOと県が協働
  昨年の米国寄附総額は、過去最高
  企業の社会貢献、12.2%減少
《3》トクトクNPOサポート情報
───────────────────────────────────

……………………………………………………………………………………………
《1》シーズからのお知らせ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【6/24開催】
寄附・会員集め ベーシック

日 時:6月24日(金)午後7〜9時(終了予定)
会 場:中野サンプラザ 8階研修室1
   (中野区中野4-1-1/JR中野駅北口下車徒歩2分)
講 師:松原 明(シーズ事務局長)
    轟木洋子(シーズプログラムディレクター)
定 員:80名(申し込み不要・当日会場先着順)
参加費:1,500円(テキスト代込み)
主 催:シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
助 成:日本オラクル有志の会

詳細は→ https://www.npoweb.jp/event_info.php3?article_id=2156

○お問い合せ
 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
 TEL:03-5227-2008 FAX:03-5227-2009
 E-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【6/27開催】              ※残席あります。
NPO法人の税務セミナー

第2回 NPO法人の消費税
日 時:6月27日(月)午後1:30〜4:30
会 場:中野サンプラザ 8階研修室1
    中野区中野4-1-1
   (「中野駅」JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線下車すぐ)

講 師:赤塚和俊さん(公認会計士、税理士)
定 員:80名(事前申込制) 
参加費:各回 3,000円(シーズ会員2,500円)
主 催:シーズ=市民活動を支える制度をつくる会

詳細は→ https://www.npoweb.jp/event_info.php3?article_id=2157

○お問い合せ・申込み
 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
 TEL:03-5227-2008 FAX:03-5227-2009
 E-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp

……………………………………………………………………………………………
《2》見逃せない!注目のニュース
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 土佐で有機農業、NPOと県が協働
高知市に事務所を置くNPO法人「黒潮蘇生交流会」は、高知県との協働で、
土佐郡土佐町土居に「有機のがっこう・土佐自然塾」を開塾することとなり、
この7月末には開塾記念式典を開催、8月からは本格的な広報を始める。第一
期生の塾生はこの秋に全国から公募し、来年4月から研修を開始する予定。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news_info.php3?article_id=2179
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 昨年の米国寄附総額は、過去最高
米国の「ギビングUSA財団」は、6月15日、2004年の米国における寄
附に関する年次報告書を発表した。2004年中の寄附総額は、約2485億
ドル($1=\108の場合、約26兆8380億円)で、過去最高の数字となった。
シーズでは6月24日、こうした米国の寄附状況も紹介しつつ、寄附・会員集
めの基本講座を開催する。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news_info.php3?article_id=2180
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO News◆… 企業の社会貢献、12.2%減少
日本経団連の社会貢献推進委員会・1%クラブは、2003年度の会員企業の
社会貢献に関する調査報告書を6月9日に発表。回答企業1社あたりの平均支
出額は3億3千万円と、前年度に比べて12.2%減少していることがわかった。
→詳細は https://www.npoweb.jp/news_info.php3?article_id=2182
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

……………………………………………………………………………………………
《3》トクトクNPOサポート情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■最近更新した助成金情報です。括弧内の日付は助成金申請の締切日です。
→詳細は https://www.npoweb.jp/m_subsidy_categ.php3
[〆切間近の助成金情報] と[まだまだあります助成金等情報] で紹介中!

・農林水産省 米消費拡大のための斬新な取組を募集 (7/20)
・鹿児島県 共生・協働の地域社会づくり助成事業 (7/20)
・環境省
 循環型社会の形成に向けたエコ・コミュニティ事業(平成17年度循環型社会
 形成実証事業)公募 (7/22)
・(財)大和証券ヘルス財団 調査研究助成 (7/31)
・大阪府  みんなでやろうエコ発電!補助金募集 (8/12)
・コミュニティケア活動支援センター
 第5回コミュニティケア活動資金助成プログラム (8/15)
・(財)国土技術研究センター
 (財)国土技術研究センター研究開発助成 (8/31)
・(財)大和証券福祉財団 ボランティア活動等助成 (9/15)
・(財)日本女性学習財団 「女性の学習の歩み」実践・研究レポート(9/30)
・(財)沖縄協会 沖縄研究奨励賞 (9/30)

——————————————————————-
★シーズのメールマガジンやホームページの運営費は、
会員の皆さまからの会費と、皆さまの寄付によって成り立っています。
あなたもぜひ会員としてシーズの活動を応援して下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせは、シーズ事務局までお願いいたします。
 e-mail : npoweb@abelia.ocn.ne.jp
 TEL : 03-5227-2008
——————————————————————–
===================================
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会 NPOWEB Mail Magazine
URL  https://www.npoweb.jp
[ 発行 ] シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
    〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4-7 OSビル2階
    TEL 03-5227-2008 FAX 03-5227-2009
===================================
NPOWEB Mail Magazineは、1月に2〜3回ほどのペースで配信しています。
ご意見・ご感想は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでお寄せ下さい
シーズ入会案内ご希望の方は、npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい
配信停止・アドレス変更は npoweb@abelia.ocn.ne.jpまでご連絡下さい

NPOWEB Mail Magazineに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
Copyright(C) 1994-2005 シーズ=市民活動を支える制度をつくる会

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南