English Page

その他ニュース

2010年08月20日 16:00

その他 : NPO法人会計基準完成、ダウンロード可能に

7月20日、NPO法人会計基準協議会(協議会)は、NPO法人会計基準策定委員会(策定委員会)との合同会議を開催。「NPO法人会計基準」の答申を受け、承認した。策定された「NPO法人会計基準」は、8月14日より公式ブログ「みんなでつくろう!NPO法人の会計基準」から無償ダウンロードが可能になっている。

NPO法人会計基準の策定は、特定非営利活動法人(NPO法人)に統一された会計基準が存在しないことに起因する各種の問題を改善し、NPO法人の信頼性を向上させることを目指して、2009年3月より取り組まれてきた。

「NPO法人会計基準策定プロジェクト」は、NPO会計税務専門家ネットワークとシーズの2団体を代表団体とする全国の79のNPO支援組織で構成した協議会が主体となり、専門家らで構成された策定委員会との二人三脚でプロジェクトを推進。シーズは、協議会の事務局を担っている。

参考ニュース「NPO法人の会計基準づくりスタート」(2009/03/13)
/2009/03/その他-npo法人の会計基準づくりスタート/

NPOらしく、民間主体・市民参加型で、開かれたオープンな会合やパブリックコメントなど参加の機会を重視。1年4ヶ月にわたり議論を重ね、ついに7月20日、策定が完了。策定をしめくくるとイベントとして「NPO法人会計基準発表イベント~日本初!民間主体・市民参加型で策定を実現!~」を、東京・市ヶ谷にて開催した。

参考ニュース「ついにNPO法人会計基準が策定・発表へ」(2010/07/09)
/2010/07/その他-ついにnpo法人会計基準が策定・発表/

当日は協議会メンバーや策定委員、専門委員、助成機関、NPO関係者、報道関係者など157名が参加。

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の松原や策定委員長の江田寛氏(公認会計士/税理士)、策定委員・専門委員の岡村勝義氏(神奈川大学経済学部教授)、策定委員の辻村祥造氏(税理士/日本税理士会連合会公益活動対策部委員)らが挨拶。


(イベントの様子 挨拶する江田氏 7/20)

策定委員副委員長・専門委員の脇坂誠也氏から、今回のNPO法人会計基準のポイントについて、以下のように解説された。

1.NPOの会計の信頼性を向上するためにはこのフローの計算書である活動計算書と貸借対照表がつながりやすいものにしようということで、次期繰越正味財産が貸借対照表とつながるよう、「収支計算書」を「活動計算書」に変える。それぞれの活動にどれぐらいのコストがかかったのか、それをどのように形で資金を調達していたのか、その結果、正味の財産がどれだけ増加したのかという活動を表す形となる。

2.経常費用の部というところを、事業費と管理費に分けた上で、さらに事業費と管理費を人件費とその他経費に分けるというような表記にする。

3.無償・著しく低い価格の施設の提供やボランティアによる役務の提供等を会計に取り込むこと。あくまでこれは任意規定という位置づけとなる。

4.NPOの中には、「こういうことにお金を使って下さい」ということで受ける寄付があり、重要なテーマとなるので、使途が制約された寄付金等は原則注記とする。

5.小規模法人への対応は、重要性の原則を幅広く解釈し、なるべくこの会計基準への導入を易しくして徐々にレベルが上がっていったら、会計基準もそれに応じて難しいところを適用するという形とする。

協議会事務局長の加藤俊也氏(NPO会計税務専門家ネットワーク)からは、今後の普及体制について、説明があった。

その後は、策定を祝う立食形式のパーティーに移り、今回のプロジェクトに関わった策定委員や専門委員、助成機関の方々、事務局に対して心からの感謝と御礼が述べられた。イベントは終始和やかなムードで、参加者は皆、多くの方々の協力と参加を得て、自ら会計基準を策定できた喜びをかみしめていた。


(イベントの様子 策定委員の皆さま 7/20)


(イベントの様子 専門委員の皆さま 7/20)


(イベントの様子 助成機関の皆さま 7/20)

今回のNPO法人会計基準は、民間が主体となって作成したもので、法的拘束力はなく、適用が義務付けられているものではない。しかし、普及に向けた体制が整い次第、各NPO法人に対して適用を働きかけていく予定だ。

既に各地の協議会メンバーによる学習会・勉強会も開催され始めている。NPO法人の方々には、ぜひ今回の会計基準を積極的に活用していってもらいたい。

今回策定された「NPO法人会計基準」は3部構成。下記から全て無償にてダウンロードできる。ただし、容量が大きいので注意されたい。

1.NPO法人会計基準(会計基準)(23MB)
https://www.npoweb.jp/pdf/NPOAccountingStandards-1.pdf

2.NPO法人会計基準(実務担当者のためのガイドライン)(7MB)
https://www.npoweb.jp/pdf/NPOAccountingStandards-2.pdf

3.NPO法人会計基準(Q&A前半)(19MB)
https://www.npoweb.jp/pdf/NPOAccountingStandards-3.pdf

4.NPO法人会計基準(Q&A後半)(13MB)
https://www.npoweb.jp/pdf/NPOAccountingStandards-4.pdf

※NPO法人会計基準策定プロジェクトは策定委員・専門委員・協議会メンバー・所轄庁・オブザーバー・掲示板参加者・パブコメ参加者・学習会/イベント参加者・助成財団/機関・報道関係者・プロジェクト寄付者など、本当に多くの方々のご協力とご支援により策定を実現できた。この場を借りて、改めて心より感謝申し上げる。
普及に向けて、引き続きのご支援・ご協力をお願いしたい。

参考 公式ブログ「プロジェクトの体制」
http://npokaikei.blog63.fc2.com/blog-entry-1.html

●NPO法人会計基準の普及に向けたご寄付もお願いしています。NPO法人の信頼性向上を実現するために皆さまのご協力をお願いします。(クレジットカードでの寄付も可能)
⇒ http://npokaikei.blog63.fc2.com/blog-entry-97.html

ページ上部へ戻る

MAILMAGAZINE

NPOに関する政策・制度の最新情報、セミナー・イベント情報など月数回配信しています。 NPO法人セイエンのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
セイエン/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(清算手続中)

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。2022年4月よりFAX番号が変更になりました。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-4243-3083
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス

  • 東京都「認定NPO法人取得サポート」
  • NPO法改正&新寄付税率
  • 震災支援情報
  • 認定NPO法人になるための運営指南