English Page
支部について 投稿者:SUZUKI 投稿日:2001/09/03(Mon) 13:47:00 No.509
現在、任意団体として東京に本部事務局があって、神奈川と栃木の2カ所に支部があります。
この秋にNPO法人格所得を目指して申請手続きの準備作業中で、申請は東京都で行う改革ですが
その場合、支部は「従たる事務所」と見なされるのでしょうか?
事務所の定義は「常勤の職員、常勤かつ有給のアルバイト、パートが存在する場合」であると解釈
しております。例えば神奈川支部会員10名の場合、年会費5000円だと5万円の年間予算しかなく
そこから法人住民税総額7万円位を納めると、支部は赤字で、しかも活動経費は全く捻出できないことに
なります。
従って、支部は仮に全都道府県に存在して47支部あっても、事務所扱いでなければ、NPO法人
格の申請は東京都のみで良いと考えておりますが、その場合、支部に関して事務所と見なされるような
事になるのでしょうか?
お手数ですがお教え願います。
Re: 支部について 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2001/09/03(Mon) 22:29:00 No.510
SUZUKIさま

ご投稿ありがとうございます。

さて、事務所とは何かということについて、日本評論社の「NPOコンメンタール」では、
岩波書店の「民法総則」を引用して、まず次のように説明しています。

「一般的に、法人の代表権を有する者、少なくともある範囲の独立の決定権を有する責任
者の所在する場所であり、かつ、その場所で継続的に業務が行われることを必要とすると
考えられる。そして、このような事務所のうち、最高首脳部が存し、中枢となる事務所が
主たる事務所であるといわれる」

ただし、この「NPOコンメンタール」は、NPOの中には主たる事務所でさえ、上記の
事務所の体裁を整えていない団体が多いことから、次のように続けています。

「しかし、本法人(NPO法人)になろうとするものによっては、理事が常勤ではなく、
また、理事会も適宜場所を定めて開催する団体など、最高首脳部が常勤せず、『存する』
とはいえない場合もあり、また、事務を処理する場所あるいは連絡の中心しか有しない場
合も多い。したがって、このような実態からして、本法人が設立認証の申請をした団体が、
事務所として定款で定めたところを事務所と見ざるをえない。そして、そのなかで中心と
なる事務所を『主たる事務所』と見ざるをえないだろう。」

SUZUKIさんの団体の神奈川、栃木支部が、場所を借りて事務所を設置するなどされ
ておられず、また月に数回集まって作業している程度であれば、岩波の解釈から、事務所
とはみなされないと考えることができます。この場合、東京にのみ事務所が存するとして
東京都に申請することができます。

反対に、仮にSUZUKIさんが、神奈川、栃木支部を事務を処理したり連絡の中心にし
ている場所として、従たる事務所として考えたい、という場合には、そのような解釈も可
能で、この場合は所轄庁は内閣府となります。

以上のように、NPO法人の場合、事務所の解釈は若干広く捉えられています。

また、ご質問がありましたら、どうぞお寄せください。

シーズ事務局・轟木 洋子
Re: 支部について 投稿者:SUZUKI 投稿日:2001/09/04(Tue) 20:47:00 No.511
判りやすい表現のご回答有り難うございました。
もう一つ質問があります。
例えば、栃木支部は従たる事務所でないとした場合でも、栃木支部は「NPOの栃木支部ですが」
として県庁や市役所などの行政機関の主催事業への参加や、折衝、交渉は可能なのでしょうか?
こうした対外的交渉や事業参加は、支部がNPOとして活動するのに問題とはならないのでしょうか?
もう一点質問があります。
支部は個人宅を単なる連絡場所にしており、会合などはボランティアセンターや公民館を借りて運営して
おりますが、非営利の主催事業として支部でも年間6~8回開催のスクール形式の自然教室を運営してい
ますがこうした非営利事業は支部の活動として可能でしょうか。
宜しくお願いします。
Re: 支部について 投稿者:シーズ・轟木 洋子 投稿日:2001/09/12(Wed) 22:23:00 No.512
SUZUKIさん、

重ねての質問、ありがとうございます。お答えが遅くなり、すみません。

お尋ねについて、SUZUKIさんの団体の詳細が、まだよくわかりませんので、
はっきりとしたお答えができかねます。

支部が、年間6~8回の自然教室を運営することは可能と思いますが、この場合、
継続的に業務を行っているとして、たとえ個人宅を連絡場所にしていたとしても、
従たる事務所とみなされる場合があるかもしれません。

また、行政機関と契約を結んで事業を行うような時には、支部名ではなく、法人
本体との契約になると思います。そのため、何か交渉事をされる時も、法人本体
と別に支部独自で、というのは難しい場合があると思われます。

シーズ事務局・轟木 洋子

- WebForum -