English Page
記事No 2268
件名 代表権のない会長を定款で規定するには?
投稿日 : 2003/05/26(Mon) 00:27:00
投稿者 悩めるコミネット
参照先
お世話になります。
任意団体からNPO法人に移行した団体です。
任意団体時の会長や副会長の位置付けをどうするかで悩んでいます。
NPO法人としては、任意団体時の事務局長が理事長として代表権を持つように
定款で規定しています。
今改正で悩んでいるのですが、当時の会長副会長をNPO法人の定款上
代表権を持たないかつまた理事としてでもない、会長副会長として位置付けたいのです。
会の代表者は、理事長ですが、別に「会長」が存在すると対外的に混乱しそうで・・・
顧問としての条項を設け、名誉会長等の名称を使って規定すればとも思うのですが・・
例えば、財団法人などでは、県知事等が会長(この場合名誉職でしょう)をつとめ
会の運営は理事長が代表権を持って実務を取り仕切っているものが多いと聞きます。
これと同じように、できないか?ということなのですが・・・
なお現在は、定款上の位置付けは無く、一会員ながらも、単に従来どおりの呼び方で
「会長」と読んでいます。
要領を得ずにすみません。ご指導お願いします。

- WebForum -